
HOME>木村慎吾ブログ
カテゴリを追加 /
木村慎吾ブログ
2010.08.03 歯の妖精
おはようございます

今日は、いつもとは少し違って歯の妖精のお話をしたいと思います

これは欧米での言い伝えみたいなのですが、
欧米では子供の乳歯が抜けたとき、その抜けた歯を袋に入れ
枕の下において眠ると、「Tooth fairyが抜けた歯を集めに来てくれる」
といういいつたえがあるそうです

Tooth Fairyは、健康な白い歯だけ集めに来るので、
歯を磨かない子や抜けた歯が虫歯の場合はTooth Fairyはやってきません。
欧米では、「歯を磨かないと妖精が来ないわよ。」と親が子供に言い聞かせながら
歯を磨いているそうです

なんかとてもかわいいお話ですよね

ぜひこのようにお子さんに言い聞かせてみては
どうですか?

久野でした☆
2010.07.30 またこの暑さ・・・
おはようございまぁす
昨日は涼しくて久しぶりに心地よく過ごせましたよねぇ
たまにはこういう日がすごーくありがたい・・・
しかし、またこの暑さ
私は8月が乗り切れるか心配ですよ
みなさん、熱中症になんてなってませんよね
睡眠、栄養をたくさん摂って楽しいことでストレス発散して暑さに勝ちましょう〜
ではでは、今日も頑張りましょう
まえはた☆

昨日は涼しくて久しぶりに心地よく過ごせましたよねぇ

たまにはこういう日がすごーくありがたい・・・

しかし、またこの暑さ


みなさん、熱中症になんてなってませんよね

睡眠、栄養をたくさん摂って楽しいことでストレス発散して暑さに勝ちましょう〜

ではでは、今日も頑張りましょう

まえはた☆
2010.07.28 歯について
おはようございます

あついですねー

今日は、歯について書こうと思います

歯はなぜあるんでしょう?
歯が上下でしっかりかみ合って働くことで、食べ物を体に吸収しやすい形で取り込めるようにする働きがあります

そのほかにも発音を助ける働きや見た目の美しさを作る働き
あと子供の歯にはしっかりかみ合わせることであごを成長させるという働きもあるんです

知ってるようなことばかりでしたか?
ささいな豆知識でした

久野でした★
☆梅雨ですね☆
こんにちは


今日の担当は深谷です

今日は「レノビーゴ」を紹介します


レノビーゴは虫歯発生予防、進行予防のための
フッ素配合スプレーです

フッ素イオン100ppmと低濃度なので、乳歯1本から
安心して使えます

もちろん大人も使えます

使い方は簡単

歯磨き後に歯に塗布するだけでオッケー

特に小さいお子さんにオススメです

是非使ってみてくださいね

2010.07.09 雨ですねえ
こんにちはじめじめ雨が降ってますね
![]()
今月は土曜お休みの私・・・今日が疲れのピークです
でも連休だしあと半日がんばります
早く梅雨があけてからっとした日になるといいな
夏はたくさん予定があるので今からワクワクしてます
あー眠い 午後もがんばります
みなさんもよい週末を
すぎはらでした
お問い合わせ
ご質問等お気軽にご相談下さい。